2025年4月10日 | 西東京の拠点で職場見学と模擬実習を組み合わせた半日体験実習を行いました。 | ||||
---|---|---|---|---|---|
2025年4月1日 | 19名の新入社員を迎えて、入社式を開催しました。 | ||||
2025年3月31日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画![]() |
||||
2025年3月31日 | 女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画![]() |
||||
2025年3月27日・28日 | 新宿の拠点で職場見学と模擬実習を組み合わせた半日体験実習を行いました。 | ||||
2025年3月10日 | SOMPOチャレンジドが「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門 ブライト500)」に認定されました。![]() |
||||
2025年3月3日 | 志村学園で開催された、卒業・就職を目前に控えた3年生を対象とした「フレッシュマンズ講座」に、新宿オフィスサポートグループの森が講師として登壇し、仕事に対する思いやプライベートの過ごし方、将来の目標などをお話しました。在校生は熱心に耳を傾け、仕事のやりがい、給料の使い方、貯蓄の仕方など様々な質疑応答が行われました。 | ||||
2025年2月27日 | 東京労災病院 治療就労両立支援センター作業療法士の佐藤さとみ様を講師にお迎えし、「持ち上げる作業、運ぶ作業も怖くない!」をテーマに健康講演会を開催しました。西東京、新宿、池袋、日本橋の各拠点をWEBでつなぎ、主に軽作業系業務を担う計79名が参加し、業務で使用する用具を使って持ち上げる作業、運ぶ作業を体感することで、正しい基本動作について学ぶ機会となりました。 | ||||
2025年2月26日 | キャリア開発プログラムの一環として「職業人としての自立」をテーマに研修を開催し、西東京と新宿から計49名が参加しました。東京都にご協力をいただき、講師に都立職業能力開発センターの支援指導員 大嶋美千代様をお迎えして、「家計管理」や「双方向のコミュニケーション」などを学びました。 | ||||
2025年2月18日 | 「2024年度第2回支援機関業務連絡会」を新宿損保ジャパン本社で開催し、40名の支援機関の皆様にご参加いただきました。本年度の取組報告・次年度の採用情報、メンバーからの発表、講演会に続き、「障害のある従業員の不調時における支援機関と企業の役割分担」をテーマにグループディスカッションを行い、熱い議論が交わされました。 | ||||
2025年2月15日 | 第23回東京障害者技能競技大会(東京アビリンピック)「パソコンデータ入力部門」に、グループ障がい者活躍支援室採用支援グループの三村が出場しました。 | ||||
2025年2月6日 | 東京労災病院 治療就労両立支援センタ作業療法士の佐藤さとみ様を講師にお迎えし、PC・デスクワーク業務による肩こり、腰痛改善に向け、健康講演会を開催しました。西東京、新宿、池袋、日本橋の各拠点をWEBでつなぎ、計106名が参加しました。デスクワーク時の姿勢や、リフレッシュ体操、けが予防トレーニングなどを体感し、日ごろの習慣を見直す機会となりました。 |
ボタンを押すとすると知りたいページへ飛びます。